日本乳癌学会認定施設,マンモグラフィ検診施設画像認定施設
いなば御所野乳腺クリニック
診療時間変更のお知らせ
2021年2月2日(火) 午後の診療ですが院内研修のため14:30受付終了とさせて頂きます。 …
ご予約はこちら
ご予約なしでも受診可能
ご挨拶
診療案内
診療方針
乳がんと治療
乳腺の病気
診療機器
クリニック
スタッフ
お知らせ
よくある質問
お問合せ
ご予約はこちら
診療機器
Equipment
当院では、高品質・高性能な先進のマンモグラフィ・CT・超音波装置等を導入しています。
マンモグラフィ
CT
超音波装置
骨密度測定
胸部X線
マンモグラフィ
マンモグラフィは乳房のスクリーニング、乳がんの診断の目的に、専用の装置でレントゲン撮影を行う画像検査のひとつです。乳房を、専用の装置に搭載されている台とプラスチックの板で圧迫し、片方ずつ、側面と頭側から2方向ずつ撮影し(計4枚)、病変や異常所見の有無を判定します。被曝量は1枚あたり平均乳腺線量2mGy(ミリグレイ)以下で将来の白血病や発がんなどの身体に影響が出るような線量ではありません。当院で導入した装置は、①通常の2方向撮影に加え3D撮影モード(トモシンセシス機能)を搭載し、日本人に多いとされる高密度乳腺(デンスブレスト)、即ち今まで重なった乳腺に隠れて診断が困難であった病変の検出に威力を発揮する、②最小画素サイズ50μm(ミクロン)により従来より高精細な画像が得られ、直接変換方式を使用したフラットパネル型ディテクタ(FPD)により従来よりも30〜40%低線量で低被曝な撮影が可能である、という利点を持っています。また、ペースメーカー、乳がん手術、シャント手術等の既往がある場合は検査前にお知らせください。※当院は、日本乳がん検診検診精度管理中央機構のマンモグラフィ検診施設画像認定施設です。
富士フィルム
AMULET Innovality
CT
全身どこでも高精細サブミリ撮影が可能な64列の検出器を備えたCT装置です。従来の16列CTに比較し高速撮影が可能となり、姿勢の保持や長い息止めが困難な方の負担が軽減されています。腋窩リンパ節、臓器への転移の評価など、乳がんの全身評価に有用な検査器械です。
日立製作所 Supria Grande
超音波装置
高品質・高性能な超音波装置であり、乳腺や甲状腺における病変の同定・評価に必須な器械です。乳腺、甲状腺における病変の組織の硬さは様々であり、硬いほど悪性、即ちがんの可能性が高くなりますが、その硬さを判断する機能であるエラストグラフィを搭載し、針生検等の余計な侵襲の回避に寄与します。
エコー画像はこちら
日立製作所 ARIETTA 60
骨密度測定
加齢による骨変形を受けにくい前腕骨を約15秒で測定し、高精細画像で優れた精度の結果が得られます。
当院では、【骨粗しょう症検診】【特定健診】【大腸がん検診】【各種予防接種】を行っています。 お電話でご予約ください。
日立製作所 ALPHYS A
胸部X線
当院のX線装置は、従来より短時間撮影が可能で鮮明なX線写真が得られます。
また面積線量計により、X線量の算出可能な患者さまに優しい装置になっております。
日立製作所 Radnext32
ご予約
web予約の方
ご予約はこちら
当院では診療予約受付システム @Linkを採用しています。
アットリンクは株式会社オフショアの登録商標です。
電話予約の方
受付時間
月・火・水・金曜日
午前8時30分ー午後5時30分
土曜日
午前8時30分ー午後4時
問診票について
はじめて受診される方は、問診票を記入していただいております。
問診票を記入してお持ち頂くと受付がスムーズになります。
問診票をダウンロードする